
今回飲んだのはベルギー修道院ビールの雄、レフです。レムじゃないです。
ラベルにあるように1240年からベルギーの修道院「レフ修道院」で作られているビールで、欧州の修道院ビール、聖職者ビールの中でも特に有名なほうではないでしょうか。
見た目: ★★★☆☆
香り: ★★★☆☆
味: ★★★☆☆
感触: ★★★☆☆
総評: ★★★★☆
香り: ★★★☆☆
味: ★★★☆☆
感触: ★★★☆☆
総評: ★★★★☆
ポイント
公式ページからも分かるように、ブランドのイメージが渋くてカッコイイ。ベルギーでレフのメゾン見学が出来るみたい。7ユーロでテイスティングとお土産込みならかなりお得か。
http://leffe.com/en/maison-leffe
中世のトンスラ坊主達が丹精込めて仕込んだビールというのを想像しただけでも美味しそうです。
価格
モノプリ価格だと4本入りで7.5ユーロ。500ml1本で200円くらいでしょうか。日本だと330mlで300円とかするみたいです。特にキュベが高い!
www.monoprix.fr

味は見るからにマイルドですが、実際非常にマイルド。酸味などは特に感じず、苦味もほどほど。教会系ビールは苦い印象ですが、このレフは実に飲みやすく万能感があります。そこそこ安いし。
泡立ちも良く冷やしても美味しいですね。喉越しも良し。
香りはそこまで特徴的ではないかな?少なくとも臭くはないです。
これは好き
他にも数種類あるので、その詳細については日本の代理店のアサヒビールが詳しいです。
レフ | ブランドサイト | 外国ビール | アサヒビール

- 出版社/メーカー: アサヒビール
- 発売日: 2014/04/08
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
ベルギー教会系ビール『Leffe BLOND』の安定感たるや !【欧州ビール制覇】その12
Reviewed by 106
on
17:00:00
Rating: