9 years ago
2011年3月、スペースシャトルディスカバリーSTS133の打ち上げを見たのち、我々はワシントンDCのスミソニアン博物館・別館に向かいました。正式名称は「 スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センター 」です。 この記事はその際の様子をなんとなく思い出すものです...
【博物館】2011年 スミソニアン博物館・別館【スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センター】 【博物館】2011年 スミソニアン博物館・別館【スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センター】 Reviewed by 106 on 6:19:00 Rating: 5
9 years ago
2014年1月31日に都内で開かれたjaxaの「国際宇宙ステーション利用シンポジウム」に参加してきました。 そこまで大きく無い会場でしたが、超満員でコアな宇宙ファンの存在を感じました。女性も多かったのですが、宇宙好きなのでしょうか。気になる所です。 新生JAXAが目指すもの カッ...
【JAXA】2014年度国際宇宙ステーション利用シンポジウムに行ってきました 【JAXA】2014年度国際宇宙ステーション利用シンポジウムに行ってきました Reviewed by 106 on 3:39:00 Rating: 5
9 years ago
2014年2月、早稲田大学でのJAXAの学内説明会に参加してきました。 特徴として、NASAとの共同プロジェクトであるGPMの説明に大きな時間を割いていたという事。よりグローバルな人材を求めての事なのか、力が入っていた。 と言っても、やはり理系のリク...
【JAXA】JAXAの学内説明会【宇宙就活】 【JAXA】JAXAの学内説明会【宇宙就活】 Reviewed by 106 on 3:38:00 Rating: 5
P�ginas 221234 Next